
DRONE SCHOOL
ドローンスクール
SWIFTが運営している「ドローンパイロット養成スクール」では、JUIDA認定スクールと、農水協認定マルチオペレーター(農薬散布ドローン)教習所を開校し、操縦者、安全運航管理者の育成にも注力しております。
空撮・測量業務や、一般の方向けの講習はJUIDA認定コースになります。
安全知識と操縦技能を身につける【無⼈航空機操縦技能証明証、安全運航管理者証明証取得コース(3日間)】、操縦技能を身につける【JUIDA認定 無⼈航空機操縦技能証明証取得コース(2日間)】、安全知識を学ぶ【JUIDA認定 安全運航管理者証明証取得取得コース(1日間)】があります。
農薬散布ドローンの講習は、UTC農業ドローン協議会(旧農林水産航空協会)認定コース(農薬散布ドローンMG-1)になります。
いずれも随時受講者を募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ドローンの仕組みや、飛行のために必要な知識は、テキストとスクリーンを見ながら座学形式で受講していただきます

風の影響がない体育館の中で、基本操作(GPSをオフにした状態でのホバリング・移動)を習得していただきます

天気が良ければ屋外で、より実践的なフライト練習を行います。

ドローンの仕組みや、飛行のために必要な知識は、テキストとスクリーンを見ながら座学形式で受講していただきます
JUIDA認定コース(業務・一般向け)

JUIDA認定〔無人航空機操縦技能証明証〕〔安全運航管理者証明証〕の取得を目指す操縦技能・安全運航管理者講座です。
JUIDAとは…
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(Japan UAS Industrial Development Association)は、日本の無人航空機の新たな産業・市場の創造支援と、産業の健全な発展への貢献を目的として設立された民間団体です。
無人航空機(ドローン)を安全に飛行させるための知識と操縦技術を学びます。
「安全運用のためには操縦技能が大事」という思いから、当スクールでは実技飛行を20時間以上確保していますので、経験ゼロからでも操縦技能が身につきます。
このコースを企業さまが人材育成や能力向上のために利用される場合は、人材開発支援助成金(旧キャリアアップ形成促進助成金)をご利用いただけます。詳しくはお問合せください。
日程については、弊社までご確認・ご相談ください。
カリキュラムや講習の内容は下記のリンクをご覧ください
UTC農業ドローン協議会(旧農水協)認定コース(農薬散布ドローン)

農薬散布ドローン「DJI社のAGRAS MG-1」を正確・安全に履行できるオペレーターを育成する、農業従事者向け専門コースです。
修了後はUTC農業ドローン協議会(以下UTC)の「産業用マルチローターオペレーター」の認定を受けられます。
UTCとは…
UTC(一般社団法人UTC農業ドローン協議会)とは、農林水産省の外郭団体で農林水産業における航空機による薬剤、肥料等の散布等、航空機を利用する事業を管轄する機関です
指定のカリキュラムに沿って、農薬や機体の取扱い、書類の申請方法、実技訓練においては基本操作から安全確認や緊急時の対応までしっかり学んでいただきます。
日程については、弊社までご確認・ご相談ください。
カリキュラムや講習の内容は下記のリンクをご覧ください。
現地へ出張しての講習も承りますので、お気軽にご相談ください。